ホーム › フォーラム › おしゃべり広場 › Aセクを自認してよいのか分かりません › 返信先: Aセクを自認してよいのか分かりません
恋愛や性行為の当事者になるのが生理的にとても嫌であれば、はるぽんさんがアロマンティックないしアセクシュアルの可能性はかなり高いと思います。一口にアセクシュアルといってもかなりグラデーションがあるので、みながみな性嫌悪を持っているわけではありませんし、恋愛モノを好んで読まれる方もいらっしゃいます。
基本的に性的自認とは、自分が納得したり心が軽くなったりするためのものだと思います。「アロマやアセクかとも思ったけどやっぱり違った」と言ったところで、誰かに非難されることはありませんし、される謂れもありません。ご自分にとって「アロマンティック」や「アセクシュアル」という言葉がしっくり来るなら、誰に憚ることなくそう名乗ってよいと思います。もしどうしても確信が持てなかったり躊躇してしまったりするようなら、「クエスチョニング」や「クィア」等々を名乗るという手もあります。是非色々調べて見てください。
それから、友人関係が広く浅くなるのめっちゃ分かります!私もアセクシュアル・スペクトラムに属する者ですが、見ず知らずの他人相手でもそこそこ仲良くなれる一方で友人知人相手でもバリバリガードが固く、友人に言わせれば「本音は話すけど本心は明かさない」そうです。私の場合、セクシュアリティがどこまで影響しているか分かりませんが、様々に抱えている世間とのズレを無意識に感じ取り、それを否定されるのを恐れているからではないか、と考えています。
対人関係における距離感は人それぞれです。はるぽんさんは全然おかしくないですし、今構築していらっしゃる距離感がご自分にとって快適であるならば、無理に変える必要もないと私は思います。