ホーム › フォーラム › 将来の関するコミュニティ › 親へのカミングアウトと将来設計・アセク村
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
ゆい
ゲスト20代女性です。
最近、親にカミングアウトのようなことをしました。
だいぶ勇気が要ったので、だれか褒めて下さい。カミングアウトした理由は、親なりに私の将来を心配して結婚や恋愛のことをあれこれと気にかける話題が増えてきたからです。
私自身言葉を使って定義することに若干違和感があるので、説明する時にはアロマンティックだとかセクマイ用語は使いませんでした。親は「いつまでも彼氏ができない理由を勘違いしてたよ」と理解を示してくれましたが、「ホルモンの異常もあるかもしれないから、婦人科に行けば恋愛したいと思えるようになるかもよ」とも言いました。
打ち明けられてほっとした反面、少しモヤモヤしたり、一理あるかもなとか色んなことを考えました。同時に、結婚という選択のない未来をはっきりと意識して、将来のことを考えて不安になりました。
アセクシャルの人って(私だけかもしれませんが)友人とか人間関係全般、人と繋がることが苦手な方いらっしゃいませんか?
この先ずっと、倒れても救急車を呼んでくれる人や、仕事や日頃の悩みを打ち明ける人もいないんだと考えると怖くなりました。
私は特定のパートナーを作るのは難しそうです。
アセク村とかアセクマンションとかできたら住みたいな、なんて考えています。you
ゲスト私も20代女です。
親に伝えるのはとても勇気が要りますよね。
お疲れ様でした。お気持ちわかります。すごくわかります。
アセクシャル自認済みかつ、人と必要以上に関係を持つことが苦手です。親にも伝えましたが、私の場合は理解されませんでした。今はまだ身体的問題や経済的問題はありませんが、今後将来的には支え合える相手がいた方が良いだろうな…と思ってもやもやしています。
理解を示してくれる相手を見つけた方がいいのか?
アセクなのを隠して相手を見つけた方がいいのか?
将来を考えるとつらいです…。あまのじゃく
ゲスト凄いですね。
私はまだ10代なのであまり将来のことは言われてきませんでしたが、もう大学生なので、これからたくさん言われるようになるかもしれないと思うと憂鬱です。理解を示してくれたのは素晴らしいですね。
いつかカムアウトしなければならない日が来るかもしれないと思うと緊張するのですが、こういう体験談を聞くと少し楽になれます。
ありがとうございます。私も人間関係が苦手です。褒められてもあまり素直に受け取れないし、話していても、気を使わせてしまっているかもと考えてしまって、自分が喋るのにもとても労力を使います。
私も友達は欲しいし色んな人と仲良くなりたいとは思うんですけど、結婚出来なさそうなので将来が不安です。なのでアセク村やアセクマンションとても良いなと思いました。
みんなで助け合って生きていけたら安心ですよね。
マイノリティへの偏見が無くなると、もっと生きやすくなるだろうなと思います。 -
投稿者投稿