ホーム › フォーラム › 恋愛に関するコミュニティ › 恋愛に対する嫌悪感とセクシャル
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
凹凸子
ゲスト初めて投稿させていただきます。
交流場が初めてなので、不快になられたら申し訳ないです。
私の気持ちを吐き出させてください。
専門学校1年の女です。
私はパンでアロマンティックアセクシャルです。
パンだということは数年前から自覚していましたが、アロマンティックアセクシャルかも…?と強く思ったのはここ数日です。
先日、バイト先で知り合った同い年の男の子から告白されました。LINEでのやり取りを3ヶ月、通話を5回ほど、2回遊びに行き、告白され、OKをしました。
OKしたのは、「ここまでやり取りしてるのに断るのはな…」という気持ちからです。
その途端、彼のことが気持ち悪いのです。
4年前にできた初めての彼氏も、告白をOKしてから気持ち悪くなりました。
人生を振り返ってみると、確信して「好きだった」と思える人物はいませんし、「好き」という気持ちが何かもぼんやりしています。ただ、相手から「好き」と愛情表現されると嫌悪感でどうにかなりそうです。【女】として好かれていること、【彼女】として彼を喜ばせなければいけないこと、喜ばなきゃいけないこと、考えるだけでしんどいです。
AroAceではないのかもしれません。
シンプルに人間としてクズかもしれません。
AroAceと公言されてる方の動画を観ると、共感の嵐でした。
しかし、恋愛に対して嫌悪感ある、と仰る方はいません。
私はいったい何者なのでしょうか。
長々と失礼いたしました。エナガ
ゲスト初めまして。拝読していて、なんだかすごく身に覚えがあるなあ…と思ったのでコメント失礼致します。
私もちょうど凹凸子さんと同じくらいの頃に異性から告白されて、「じゃあ、友達からよろしくお願いします」的なことを言った覚えがあります。
するとまあ普通に、私のことを待っていたり、電話がかかってきたり…といった流れになったのですが、それが私にとっては非常にストレスになってしまったのです。なんでこんなにストレスを感じるのか自分でもわかりませんでした笑
そういうことになる前は、普通に交流できていた人のはずなのに。
当時は、結局好きになれなかったんだな、とか、私にお付き合いはまだ早かったんだ…とか考えて納得させましたが、それから10年以上経った今でも似たような感じです。気が合いそう、ちょっといいなと思っていた異性でも、グイっと距離を詰めて来られると妙にストレスを感じて、距離を取りたくなってしまいます。
凹凸子さんが何者かは私にはわかりませんが(私も自分が何者か全然わからないので…)人間としてクズ、では決してないと思います。自分から湧いてきた素直な感情をまずは否定しないであげてほしいな、と思います。人から向けられた好意を返せないのは別に悪いことではないです。湧いてこない感情はもうどうしようもありません。
これが慰めになるかどうかわかりませんが、同じような人間は他にもいるんだな…と思っていただけると幸いです。 -
投稿者投稿